事業内容
発電所の安全確保と設備利用率を向上させるためには、その保守、改良工事などが必要不可欠です。
当社技術員は発電所の安全・安定運転のため、日頃よりその豊富な知識と経験で各設備における運転状態の監視、試験および検査を行っています。
原子力発電所で働く人が安心して仕事に取り組めるよう、作業環境の放射線測定、管理区域における出入りの監視をはじめ、放射線に関する教育、放射線管理手帳の発行を実施しています。
また、放射線計測機器のリース・レンタル、校正・メンテナンス、さらにモニタリングステーション設置工事など、発電所内や周辺地域での放射線管理に役立つ製品の開発や販売も行っています。
発電所で発生する放射性廃棄物の処理設備や、発電所内の水の処理設備など、発電所の運営に欠かせないさまざまな設備の運転操作や監視を行っています。
定期検査中の燃料移動や新燃料の外観検査、装入など、燃料に関する取り扱い作業も長年にわたって実施しています。
発電所周辺環境の安全が確保されていることを確認するため、モニタリングステーションや海上サンプリングなどを通して、大気・海水・水産物・土壌・野菜などの調査・分析を実施しています。
また、発電所内ホットラボにおける各種試料の化学分析業務や、当社のノウハウを活かした化学分析機器のメンテナンスリースも 行っています。
国内の原子力発電所で発生した使用済燃料輸送のうち、港湾荷役、陸上輸送を実施しています。
また、使用済燃料輸送船の寄港地における放射線管理や原電発電所から港湾までの低レベル放射性廃棄物の輸送なども実施しています。