
- ABOUT GNESC
- 早わかりGNESC
GNESC KEYWORD
- キーワードで知る
GNESC
電力を安定的に低コストで供給できる「ベースロード電源」。資源の少ない日本において、そのような大きな社会的役割を持つ原子力発電に関わり、私たちは様々な事業を展開しています。そこには、どんな特徴や強みがあるのかをキーワードでご紹介します。
01
- 日本の成長に資する
「原子力発電所を支える存在」
原電エンジニアリングは、原子力発電所の付帯設備の運転と放射線管理などを担う会社として1973年に誕生しました。世界に負けない強い日本にしていくため、熱い想いを持った生粋の技術者が集まってできたエンジニアリング集団です。創業以来、人の力と技術力を高め、安全第一を絶対のものとして「エネルギーの安定供給」を支え続けています。

02
- 「強いつながり」が
技術を深め、広げていく
当社は日本原子力発電株式会社のグループ企業であり、半世紀もの間、様々な経験を積む中でともに技術を磨いてきました。また、子会社や協力会社とも良質な関係を築いています。そうした、強固なつながりも当社の強みの一つ。それぞれが協力し合うことで、安全を確かなものとしつつ、今後も原子力関連事業のトップランナーとして走り続けます。

03
- 多種多様な技術で
「トータルサポート」を実現
私たちはこれまでの歴史の中で、必要に応じてその幅を広げてきました。今では、電気設備や機械設備の設計、施工、運転、保守、放射線管理、廃止措置工事、炉心解析・安全解析、シミュレータ開発、ITソリューションの提供など、極めて広範囲な事業を展開しています。それは、あらゆる分野のプロフェッショナルがいるからこそ実現できることです。

04
- 日本で唯一二つの原子力
発電方法に対応できる技術力の高さ
「国内で唯一、沸騰水型炉と加圧水型炉に対応できる技術力」親会社である日本原子力発電は国内で唯一、沸騰水型炉と加圧水型炉をもつ原子力発電専業会社であり、当社は、二つの炉型に対応すべく設計・保守、放射線管理及び付帯設備運転などの経験を通して技術力を高めています。

INFOGRAPHIC
- 数字で見るGNESC
働く時間や休暇日数に加えて、平均年齢や勤続年数、資格取得に関することまで、私たちの特徴を数字でお伝えします。仕事と人生、どちらも大事にするためにはどうすればいいか。どこよりも人を想う企業でありたいと願い、原電エンジニアリングは働きやすい環境づくりに力を入れています。







